先輩ブログ
2014年06月05日
常務の三野です。
四国も梅雨に入り、しばらくはジメジメした天気が続きそうですねー。
僕は雨が嫌なんです! えっ、何度も言うなって? これからも言いますよ(笑)
もうすぐでワールドカップが開催されます。
開催地のブラジルでは、未だ工事が完了していない所があるとか・・・。本当に大丈夫なんでしょうか?
今回は厳しい組合せのようですが、日本の活躍に期待しています。
僕は時々サッカーの試合をテレビで観るのですが・・・・。観ている時はなかなか点が入りません(笑)
他のチャンネルに変えている時に限り何故か点が入っていることが多いんです!
野球ならよく点が入るのですが(笑)
サッカーの場合、2点リードで後半ロスタイムならほぼ勝負ありです。
ところが野球の場合は、3点リードでも9回に逆転劇があるんです。
先日、阪神が3対0 の9回裏に4点取られてました(笑)
サッカーと野球は1点の重みが違うんですね。
ありゃ、最後は野球の話になってしもーた・・・。まっ、えーかー。
では、本日もご安全に!
2014年06月03日
常務の三野です。
いよいよ四国も梅雨入りしそうな気配ですが、北海道は暑くなってますねーー。
今日の最高気温10位までを北海道地区が占めていたそうです!
CDオリコンチャートに例えると、1~10位までが全てAKBってことやでー!! って誰かが言ってました。んーー、全く意味が分かりません(笑)
でも九州・沖縄より北海道が暑いなんて信じれません。
さてさて、昨日から弊社でも衣替えということで、女性事務員の制服が夏仕様になってます。
皆さんとても似合ってますねー。
男性の夏用作業着ですが、今のタイプになってもう7、8年位になります。
夏用も冬用も弊社のイメージカラー(緑系)を出しているのですが、近年は新しい作業着を探しているのですが、なかなか変える勇気がありません。
以前はサンプル作業着をいただいたのですが、当然意見も分かれます。
カッコよくて、当然作業性や発汗性が良くてすぐに弊社社員だと分かる作業着があればいいのですが・・・。
もし、いい作業着があれば教えて欲しいです。
えっ、トラ仕様? えっ、江戸バージョン?? 最初は恥ずかしくて仕事にならんやろなー(笑)
2014年05月31日
常務の三野です。
今週は暑い日が続きましたねー。
全国各地で最高気温が30℃以上になっているそうです。しかも黄砂まで飛んで来てるようですし・・・。
でも来週からは梅雨の気配ですか・・・。
色んな意味で雨は必要ですが、僕は嫌なんです。理由は皆さん分かりますね?(笑)
また、これからは熱中症に注意が必要です。えっ、5月でも熱中症になるのかって??はい、なるんです!
しかも屋内作業の人も注意が必要なんです。
この時期、我々の体はまだ春モードなんです。
暑くなっても、気温に体温調整などが追い付かない為に熱中症になりやすいと聞きました。
こまめな水分補給を忘れずに!
そうそう、昨日5月30日は「ごみゼロの日」だったんです!
弊社では5S活動を取組みだしたところですが、5Sの基本は「捨てる」です。
ということは、ゴミが増えてしまうのが問題ですが・・・(汗)
でも、5S活動を通じて「不要な物」は置かない、買わないことで結果的にゴミは少なくなりますし、弊社でゴミをいかにリサイクルするかで循環型や再資源の量が決まると思います。
5Sの本を読むと、「捨てるのは確かにもったいないが、一番もったいないのは不要な物を置いているスペースやそれを活かしていない人達である」と書かれていました。
んーー、深イイですねー。
2014年05月21日
常務の三野です。
5月も後半になり、今が初夏っていう時期なんですかねー・・・。
もうすぐ嫌な梅雨になってしまいます。んっ、なぜ嫌なのかって?それは雨でテニスが出来なくなるからです!(笑)
さてさて、今日のしょーもないテーマは、「練習と試合の違い」です。
えーと、実は、私は趣味でテニスをやってます。えっ、そんなん今ごろ言うなって?しかも趣味超えとるし・・・(汗)
それは少し置いといて、練習時と試合でのプレイは全然違うんです!
練習の時はリラックスして素晴らしいショットが打てたりしますが、いざ本番の大事な試合になると、なかなか打てないんです・・・。
私も打てません(笑)
ギャラリーがいる、ポイントがかかる、相手も必至 等、色々なシチュエーションの中で強気を維持するのは相当なメンタルと経験が必要であることが分かりました。
仕事でも同じだと思います。皆さんの職場であれば、練習は何に相当しますか?きっと朝礼と答える人が多いはずです。
朝礼(練習)の成果を出す為には、朝礼の質を上げたり、本番を想定させたり、実戦の数を増やすことが重要なんです。
一部、有名選手の言葉を使わせていただきました。皆さんも練習を活かしましょう!
さあ、週末も頑張ろうかな! ん、やっぱりテニスやないかっ!(笑)
2014年05月15日
常務の三野です。
皆さん、連休モードから仕事モードに切り替えできていますか?
今、心配なのが「5月病」なんです。我社には全く関係のない話ですが・・・(笑)
さて今日は「安全」に関するネタで勝負です!
皆さんにとって「安全」とは何ですか? なかなか即答できる人はいないと思います。私も答えれませんでした(笑)
「安全」を辞書で調べると、「危険がなく安心なこと」と書いてあります。じゃあ「安心」とは何ぞやですね??
「安心」を調べると「気にかかることがなく心が落ち着いていること」と書いてます。
ということは「安全とは身の危険がなく心が落ち着いていること」になるんです。なるほどーーっ!
更にネットで調べると、素晴らしい言葉を見つけました。
『安全というと身体的なことばかりと思っている人がいますが、仕事でも気にかかることがあれば安心できません。つまり楽しめていないんです!! 身体的に危険がなく楽しめている状態こそが本来の安全の姿なんです!』
ほほー、楽しんで仕事すれば安全に繋がるということに気付かされました。
私は当っていると思います。皆さん、仕事は楽しんでやりましょう!
